2/2 動物園DEサイエンストーク
- 開催日
- 令和7年2月2日(日)
- 開催時間
- 13時30分~14時30分
- 場所
- 京都市動物園 レクチャールーム
- 定員
- 30名(先着)
- 費用
- 無料(入園料は別途必要)
- イベント内容
- 講演会
講演内容
⑴ テーマ:オオサンショウウオの魅力を科学する
⑵ 講演者:田口勇輝(オオサンショウウオ生態保全教育文化研究所)
⑶ 講演者コメント
オオサンショウウオは魅力に溢れる動物です。世界最大級の両生類、1.5mにもなる大きな体は有名ですが、実際に野外ではどれくらいのサイズが多いのでしょうか。大きくなるためにたくさんの餌を食べるかといえばそうでもなく、個体の出現率は一番よく見つかる季節でも週に1回ほど、とても省エネの動物です。一方で、50cmにもなるシカの胎児を食べたという記録もあります。魅力と謎に満ちたオオサンショウウオの生態を、フィールドのデータを基にご紹介します。
- 申込み方法
- ⑴ 申込方法
京都市動物園ホームページの申込フォーム(https://sc.city.kyoto.lg.jp/multiform/multiform.php?form_id=9309)
⑵ 募集期間
令和7年1月7日(火曜日)~令和7年1月31日(金曜日)
- 主催者
- 京都市動物園 生き物・学び・研究センター(電話:075-771-0210)
- 参考URL
- https://www5.city.kyoto.jp/zoo/event/20250107-79095.html