京生き物ミュージアム

イベント情報 詳細

生物多様性保全に関する活動交流会~京都でOECMのことを考えよう~

  • イベント画像220
  • イベント画像221
  • イベント画像225
  • イベント画像223
  • イベント画像220
  • イベント画像221
  • イベント画像225
  • イベント画像223
開催日
令和4年12月23日(金)
開催時間
午後1時~午後5時半
場所
キャンパスプラザ京都 5階 第1講義室、第2演習室及び第3演習室(並びにオンライン)
定員
140名(会場・先着順)
費用
無料
イベント内容
 OECM(※)を主なテーマとして、事業者、活動団体等の皆様による取組内容等を共有し、参加者同士が交流する活動交流会を、開催します。
 本交流会では、基調講演として、昨今の生物多様性を取り巻く状況をご講演いただくほか、事業者や活動団体の方々に生物多様性保全の取組をご紹介いただきます。
 ご紹介いただく場所は、社寺林や社寺庭園、山すそにある植物園や公園など、「京都ならでは」であり、京都の豊かな自然環境を守る取組を知ることができます。また、京都の街中にある企業の方に、企業としての取組についてもご紹介いただきます。さらに、取組紹介の後には、講演者の方々と意見交換する時間を設けます。
 会場での開催のほか、オンライン(Zoom)での開催も行いますので、皆様、ぜひ、お気軽にお申し込みください。

~内容~
1 基調講演「生物多様性保全に関する世界や国内の動向~京都での取組に向けて~」(京都大学名誉教授 森本 幸裕氏)
2 取組紹介
 ・武田薬品工業株式会社京都薬用植物園の生物多様性に関する近年の取組(武田薬品工業株式会社 京都薬用植物園)
 ・名勝渉成園での生物多様性にむけた取組(植彌加藤造園株式会社)
 ・お寺の森での環境学習-生物多様性についての学びとその保全(フィールドソサイエティー)
 ・KES活動における生物多様性の取組(エコロジカルネットワーク)について(特定非営利活動法人KES環境機構・京都かんきょう株式会社)
 ・大原野森林公園の現状と課題(大原野森林公園運営管理協会)
3 講演者及び参加者による意見交換
(なお、オンライン参加では、「基調講演」及び「取組紹介」のみ視聴いただけます。)

(※OECM(Other Effective area-based Conservation Measures)とは、法令によって自然が守られる保護地域ではなく、人びとの生業や民間の自発的な取組によって自然が守られている地域のこと。)
 
申込み方法
下記の参考URLにある「参加申込フォーム」から必要事項を入力し、12月20日(火)までにお申し込みください。
主催者
京都市
参考URL
https://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000305819.html