【京都薬用植物園】参加募集!植物と魚の専門家と一緒に学ぼう!「希少ないきものたちを知って守る」体験型イベント
- 開催日
-
令和7年10月19日(日)
- 開催時間
- 9時~11時
- 場所
- 武田薬品工業株式会社 京都薬用植物園
- 主催者
- 主催:武田薬品工業株式会社 京都薬用植物園(連携:京都水族館、環境省)
鴨川仮設魚道の解体(今井堰)
- 開催日
-
令和7年11月3日(月・祝)
- 開催時間
- 9時半~13時頃
- 場所
- 京都市伏見区竹田青地町 大宮大橋上流(東側)
- 主催者
- 京の川の恵みを活かす会
鴨川仮設魚道の解体(丸太町)
- 開催日
-
令和7年11月2日(日)
- 開催時間
- 9時半~13時頃
- 場所
- 京都市中京区上生洲町 丸太町橋の下流(西側)
- 主催者
- 京の川の恵みを活かす会
鴨川仮設魚道の解体(三条)
- 開催日
-
令和7年10月5日(日)
- 開催時間
- 9時半~13時頃
- 場所
- 京都市中京区石屋町 三条大橋の下流(西側)
- 主催者
- 京の川の恵みを活かす会
-渉成園 自然共生サイト認定記念イベント- 名勝 渉成園で愉しむ夕暮れの虫の音会
- 開催日
-
令和7年10月11日(土)
- 開催時間
- 16時~19時
- 場所
- 渉成園(枳殻邸)
- 主催者
- 真宗大谷派(東本願寺) 協力:植彌加藤造園株式会社 、公益財団法人日本生態系協会 、鳴く虫がつなぐ桂川流域生態系ネットワーク協議会
京の古道を歩く自然観察会を開催します! ~東山の森の生きものに会おう!~
- 開催日
-
令和7年11月1日(土)
- 開催時間
- 午前9時~午後1時
- 場所
- 京都一周トレイル 東山コース(粟田口~東山山頂公園)
- 主催者
- 京都伝統文化の森推進協議会(担当:京都市環境政策局環境企画部環境保全創造課)
公開講演会 第1251回例会「『渋柿』によるプラスティック削減・脱使い捨て」【体験・デモあり】
- 開催日
-
2025年10月6日(月)
- 開催時間
- 13時30分より
- 場所
- 京都府立植物園 植物園会館2階 研修室
- 主催者
- 一般財団法人 京都園芸倶楽部
公開講演会 第1250回例会「伊勢神宮の祭り・行事と植物」
- 開催日
-
2025年9月20日(土)
- 開催時間
- 13時30分~15時
- 場所
- 京都府立植物園 植物園会館2階 研修室
- 主催者
- 一般財団法人 京都園芸倶楽部
公開講演会 第1249回例会「生き物と水環境~地下水と湧水に依存する生き物と食文化~」
- 開催日
-
2025年8月9日(土)
- 開催時間
- 13時30分より
- 場所
- 京都府立植物園 植物園会館2階 研修室
- 主催者
- 一般財団法人 京都園芸倶楽部
山階鳥類研究所との連携記念講演会&動物園DEサイエンストーク
- 開催日
-
令和7年8月3日(日)
- 開催時間
- 13時30分~14時30分
- 場所
- 京都市動物園 レクチャールーム
- 主催者
- 京都市動物園 生き物・学び・研究センター(電話:075-771-0210)