京生き物ミュージアム

イベント情報 一覧

イベント検索

期間から探す

から まで

担い手宣言制度

フリーワード

京の古道を歩く自然観察会を開催します! ~東山の森の生きものに会おう!~

開催日
令和7年11月1日(土)
開催時間
午前9時~午後1時
場所
京都一周トレイル 東山コース(粟田口~東山山頂公園)
主催者
京都伝統文化の森推進協議会(担当:京都市環境政策局環境企画部環境保全創造課)

公開講演会 第1251回例会「『渋柿』によるプラスティック削減・脱使い捨て」【体験・デモあり】

開催日
2025年10月6日(月)
開催時間
13時30分より
場所
京都府立植物園 植物園会館2階 研修室
主催者
一般財団法人 京都園芸倶楽部

公開講演会 第1250回例会「伊勢神宮の祭り・行事と植物」

開催日
2025年9月20日(土)
開催時間
13時30分~15時
場所
京都府立植物園 植物園会館2階 研修室
主催者
一般財団法人 京都園芸倶楽部

公開講演会 第1249回例会「生き物と水環境~地下水と湧水に依存する生き物と食文化~」

開催日
2025年8月9日(土)
開催時間
13時30分より
場所
京都府立植物園 植物園会館2階 研修室
主催者
一般財団法人 京都園芸倶楽部

山階鳥類研究所との連携記念講演会&動物園DEサイエンストーク

開催日
令和7年8月3日(日)
開催時間
13時30分~14時30分
場所
京都市動物園 レクチャールーム
主催者
京都市動物園 生き物・学び・研究センター(電話:075-771-0210)

公開講演会 第1247回例会「ミステリーローズ<日本のバラ文化を象徴する歴史的な薔薇>」

開催日
2025年6月14日(土)
開催時間
13時30分より
場所
京都府立植物園 植物園会館2階 研修室
主催者
一般財団法人 京都園芸倶楽部

公開講演会 第1246回例会「園芸植物の果実形態の特徴」

開催日
2025年5月24日(土)
開催時間
13時30分より
場所
京都府立植物園 植物園会館2階 研修室
主催者
一般財団法人 京都園芸倶楽部

6/1 動物園DEサイエンストーク

開催日
令和7年6月1日(日曜日)
開催時間
13:30~14:30
場所
京都市動物園 レクチャールーム
主催者
京都市動物園 生き物・学び・研究センター(電話:075-771-0210)

4/26 世界〇〇の日~ペンギン~

開催日
令和7年4月26日(土)
開催時間
9時00分~14時00分
場所
京都市動物園
主催者
京都市動物園 生き物・学び・研究センター(電話:075-771-0210)

5/4 動物園DEサイエンストーク

開催日
令和7年5月4日(日)
開催時間
13時30分~14時30分
場所
京都市動物園 レクチャールーム
主催者
京都市動物園 生き物・学び・研究センター(電話:075-771-0210)