京生き物ミュージアム

イベント情報 一覧

イベント検索

期間から探す

から まで

担い手宣言制度

フリーワード

京都・洛西 小畑川の藤袴・自由観賞会

開催日
10月2日(月)~10月10日(火)
開催時間
10月2日10時~10月10日15時
場所
小畑川・洛西大橋左岸上ル (ラクセーヌ対岸 観賞会の旗を立てます)
主催者
洛西ニュータウン創生推進連絡会 小畑川活用チーム

~新発見!好奇心探究プログラム~生物博士といきもの調査隊!キャンプ

開催日
令和5年10月8日(日)~9日(月・祝)
開催時間
9時頃集合~17時頃解散(集合場所によって異なります)
場所
京都府立るり渓少年自然の家(京都府南丹市)
主催者
主催:特定非営利活動法人ピープルアクティブライフ 協力:いきもの倶楽部KONOMI

鴨川・糺の森探鳥会【初心者歓迎】

開催日
令和5年12月6日(水)
開催時間
9時00分~12時00分頃
場所
丸太町橋から下鴨神社まで(約4km)
主催者
京都野鳥の会

桂川探鳥会

開催日
令和5年11月12日(日)
開催時間
9時00分~13時30分頃
場所
桂駅から西京極運動公園まで(約4km)
主催者
京都野鳥の会

植物園・賀茂川探鳥会【初心者歓迎】

開催日
令和5年10月4日(水)
開催時間
9時00分~12時30分頃
場所
京都府立植物園から賀茂川を北大路橋まで
主催者
京都野鳥の会

生物多様性保全に関する活動交流会について

開催日
令和5年10月9日(月・祝)
開催時間
午前9時~正午
場所
京都府立植物園 植物園会館2階 研修室(〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町)
主催者
京都市

きょうと☆いきものフェス!2023

開催日
令和5年10月8日(日)~同月9日(月・祝)
開催時間
午前9時~午後4時
場所
京都府立植物園(〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町)
主催者
きょうと生物多様性センター運営協議会(共催:京都市、京都府、自然環境保全京都府ネットワーク)

くろ谷金戒光明寺 通常非公開 ”大方丈・紫雲の庭” ガイドツアー ~平安時代ゆかりの”鎧池”の傍で静かに咲く京都固有種フジバカマを巡る~

開催日
令和5年10月14日(土)~16日(月)
開催時間
① 10:30~12:00 ② 13:00~14:30 ③ 15:00~16:30(10月15日は②③のみ)
場所
金戒光明寺
主催者
【共催】植彌加藤造園株式会社、源氏藤袴会 【協力】金戒光明寺

『漢方生薬ソムリエによる薬用植物セミナー』

開催日
令和5年11月3日(金・祝)
開催時間
13:00~15:30
場所
京都市左京区一乗寺竹ノ内町11番地
主催者
武田薬品工業株式会社 京都薬用植物園

宝が池連続学習会2023第4回「『自然共生サイト』制度にみる緑地の役割と可能性」

開催日
2023年10月29日
開催時間
10:00~15:30
場所
午前 レクチャー:上高野防災会館/午後 フィールドワーク:宝が池公園内
主催者
(公財)京都市都市緑化協会(共催:「宝が池の森」保全再生協議会)