「フジバカマを挿し芽で増やそう!」
- 開催日
-
令和6年5月25日(土)
- 開催時間
- 9時~11時
- 場所
- 立命館大学 衣笠キャンパス
- 主催者
- 嵐電沿線協働緑化プロジェクト
「市民の庭」で京都の希少な植物を育成する取組の参加者を募集します!【5月25日 ヒオウギ】
- 開催日
-
令和6年5月25日(土)
- 開催時間
- 午前10時~正午
- 場所
- 武田薬品工業㈱京都薬用植物園 (〒606-8134 京都市左京区一乗寺竹ノ内町11番地)
- 主催者
- 京都市、武田薬品工業㈱京都薬用植物園
「市民の庭」で京都の希少な植物を育成する取組の参加者を募集します!【6月8日 ノカンゾウ】
- 開催日
-
令和6年6月8日(土)
- 開催時間
- 午後2時~午後4時
- 場所
- 武田薬品工業㈱京都薬用植物園 (〒606-8134 京都市左京区一乗寺竹ノ内町11番地)
- 主催者
- 京都市、武田薬品工業㈱京都薬用植物園
京都の希少な植物を御自宅で育成する取組の参加者を募集します!
- 開催日
-
令和6年6月1日(土)
- 開催時間
- 午後2時~午後4時
- 場所
- 梅小路公園内 緑の館1階 イベント室
- 主催者
- 京都市、(公財)京都市都市緑化協会
天然アユの道づくりー三条魚道ー
- 開催日
-
2024年4月28日(日)
- 開催時間
- 9時30分~13時
- 場所
- 鴨川三条大橋下流右岸側(中京区石屋町)
- 主催者
- 京の川の恵みを活かす会
天然アユの道づくりー丸太町魚道ー
- 開催日
-
2024年4月29日(月・祝)
- 開催時間
- 9時30分~13時
- 場所
- 鴨川丸太町橋下流右岸側(中京区上生洲町)
- 主催者
- 京の川の恵みを活かす会
天然アユの道づくりー四条魚道ー
- 開催日
-
2024年5月12日(日)
- 開催時間
- 9時30分~13時
- 場所
- 鴨川四条大橋下流右岸側(下京区斎藤町)
- 主催者
- 京の川の恵みを活かす会
日本とマレーシアの子どもたちで一緒に考える「ボルネオゾウのレスキュー大作戦」
- 開催日
-
令和6年6月29日(土)
- 開催時間
- 9時30分~12時
- 場所
- 京都市動物園
- 主催者
- 認定NPO法人ボルネオ保全トラスト・ジャパン (共催:京都市動物園、鹿児島市平川動物公園)
【講演会】遺伝解析から希少猛禽類イヌワシとクマタカの保全を考える(動物園DEサイエンストーク)
- 開催日
-
令和6年5月5日(日)
- 開催時間
- 13時30分~14時30分
- 場所
- 京都市動物園レクチャールーム
- 主催者
- 京都市動物園生き物・学び・研究センター
うみほし公園で「アースデイ丹後2024」に参加しよう!
- 開催日
-
令和6年4月28日(日曜日)
- 開催時間
- 10時00分~16時00分
- 場所
- 京都府立丹後海と星の見える丘公園
- 主催者
- NPO地球デザインスクール