京生き物ミュージアム

イベント情報 一覧

イベント検索

期間から探す

から まで

担い手宣言制度

フリーワード

木工ワークショップ・マルシェ

開催日
令和6年10月26日(土)・27日(日)
開催時間
10時~16時(最終日は15時)
場所
京都市役所
主催者
京都市産業観光局農林振興林業振興課

北山丸太を知るトレッキング

開催日
令和6年10月12日(土)
開催時間
9時45分~16時
場所
北区中川~鷹峯
主催者
京都市産業観光局農林振興室林業振興課

令和6年藤袴祭連携企画 藤袴くろ谷特別ツアー

開催日
令和6年10月5日(土)・6日(日)
開催時間
13時~15時
場所
浄土宗大本山くろ谷金戒光明寺
主催者
くろ谷金戒光明寺、植彌加藤造園株式会社、源氏藤袴会

将軍塚の森づくり

開催日
令和6年9月20日(金)(※荒天の場合は27日(金)同時刻に順延し、順延日も荒天の場合は中止。順延及び中止の連絡は前日中に下記参考URLにてお知らせ)
開催時間
午前10時~正午
場所
高台寺山国有林 将軍塚青龍殿付近(予定)
主催者
京都伝統文化の森推進協議会

子ども自然観察会 〜自然のふしぎ発見〜

開催日
令和6年9月7日(土)
開催時間
13時〜16時
場所
京都工芸繊維大学松ヶ崎キャンパス15号館N201
主催者
京都工芸繊維大学・京都北山やままゆ塾 共催:(公財)京都市都市緑化協会

(関西広域連合)交流型環境学習事業「京都府自然体験教室」【アべサンショウウオ基準産地および琴引浜鳴き砂文化館の訪問】

開催日
令和6年11月23日(土)
開催時間
7時15分~18時
場所
絶滅危惧種「アべサンショウウオ」の保全が進められている地域、琴引浜鳴き砂文化館等
主催者
関西広域連合広域環境保全局(滋賀県琵琶湖環境部環境政策課内)

(関西広域連合)交流型環境学習事業「京都府自然体験教室」【間人(たいざ)の立岩および琴引浜鳴き砂文化館の訪問】

開催日
令和6年9月14日(土)
開催時間
7時15分~18時
場所
「山陰海岸ジオパーク」間人の立岩、 琴引浜鳴き砂文化館等
主催者
関西広域連合広域環境保全局(滋賀県琵琶湖環境部環境政策課内)

ミニ昆虫展:写真と標本から知る 京の虫たちの不思議な世界

開催日
令和6年8月7日(水)〜10日(土)
開催時間
10時30分〜16時30分(入場は16時まで)
場所
京都工芸繊維大学15号館1階N105号室
主催者
京都工芸繊維大学・京都北山やままゆ塾

8/4 動物園DEサイエンストーク「ヤンバルクイナの野生復帰作戦」

開催日
令和6年8月4日(日)
開催時間
13時30分~14時30分
場所
京都市動物園
主催者
京都市動物園/共催:公益財団法人 山階鳥類研究所

夏休み自然教室「水辺の生きもの発見隊」

開催日
令和6年7月28日(日)
開催時間
10時~15時
場所
宝が池公園横・岩倉川
主催者
主催:公益財団法人京都市都市緑化協会