宝が池連続学習会2023第3回「宝が池の森と野生生物」
- 開催日
-
2023年9月24日
- 開催時間
- 10:00~15:30
- 場所
- 午前 レクチャー:上高野防災会館 /午後 フィールド:宝が池公園内
- 主催者
- (公財)京都市都市緑化協会(共催:「宝が池の森」保全再生協議会)
いきもの広場@植物園※定員に達しましたので受付を終了いたしました。
- 開催日
-
令和5年9月30日(土)
- 開催時間
- 10時~12時
- 場所
- 京都府立植物園 観覧温室他
- 主催者
- 4園館連携「きょうと☆いのちかがやく博物館」(京都市動物園・京都府立植物園・京都水族館・京都市青少年科学センター)
動物園DEサイエンストーク「保全遺伝学の最前線―ゲノム解析が明らかにする鳥類の遺伝的多様性」
- 開催日
-
令和5年9月3日(日)
- 開催時間
- 13時30分~14時30分
- 場所
- 京都市動物園
- 主催者
- 京都市動物園
過ぎゆく夏に秋の虫 子ども自然観察会 〜自然のふしぎ発見!〜※応募受付を終了いたしました
- 開催日
-
令和5年9月2日(土)
- 開催時間
- 13時〜16時00分
- 場所
- 上高野防災会館・宝が池公園北園周辺
- 主催者
- 京都工芸繊維大学・京都北山やままゆ塾・共催:(公財)京都市都市緑化協会
京北いきもの調査会
- 開催日
-
令和5年8月26日(土)
- 開催時間
- 9:30~17:00
- 場所
- 京都里山SDGsラボ ことす(京都市右京区京北周山町下寺田11)
- 主催者
- 京都里山SDGsラボ運営協議会
きょうと生物多様性センタースタンプラリー
- 開催日
-
令和5年7月21日(金)~令和5年8月24日(木)
- 開催時間
- 各対象施設の開館時間に準じます
- 場所
- きょうと生物多様性センター交流オフィス(左京区役所2階)ほか
- 主催者
- きょうと生物多様性センター運営協議会
みぢかな生きもの相談会
- 開催日
-
令和5年7月24日(月),7月31日(月),8月7日(月)
- 開催時間
- 午後1時~午後3時
- 場所
- きょうと生物多様性センター交流オフィス(左京区役所2階)
- 主催者
- きょうと生物多様性センター
ミニ昆虫展:写真と標本から知る 京の虫たちの不思議な世界
- 開催日
-
令和5年8月8日(火)〜11日(金)
- 開催時間
- 10時30分〜16時30分(入場は16時まで)
- 場所
- 京都工芸繊維大学15号館1階(N105)
- 主催者
- 京都工芸繊維大学・京都北山やままゆ塾
地球のプロと旅する企画
- 開催日
-
令和5年9月2日(土)~3日(日)
- 開催時間
- 2日17:30~/3日~11:30
- 場所
- 京都市京北
- 主催者
- ちきゅプロ探検隊(協力:いきもの倶楽部KONOMI)
京野菜・鷹峯トウガラシの勉強会ならびに収穫プログラム ~「鷹峯トウガラシ」を知る~
- 開催日
-
令和5年9月9日(土)
- 開催時間
- 10時00分~12時00分
- 場所
- 武田薬品工業㈱京都薬用植物園(京都市左京区一乗寺竹ノ内町11)
- 主催者
- 武田薬品工業㈱京都薬用植物園