京の食文化『すぐき』市民フォーラム ~すぐきの文化財登録を目指して~
- 開催日
-
令和7年1月18日(土)
- 開催時間
- 13時30分~16時 (12時30分開場、13時からすぐきの最新映像を上映)
- 場所
- 京都府立 京都学・歴彩館 大ホール
- 主催者
- 主催:京都市農業協同組合 共催:京都市
宝が池連続学習会「都市公園の 自然共生サイトへの登録事例にまなぶ」
- 開催日
-
令和6年12月22日(日)
- 開催時間
- 13:00~16:00ごろ終了予定(変更になる場合があります)
- 場所
- 京都産業大学15号館1階15102(12:40受付開始)
- 主催者
- 主催:公益財団法人京都市都市緑化協会、共催:「宝が池の森」保全再生協議会
公開講演会 第1242回例会「厄除け・魔除けの植物」
- 開催日
-
2025年1月18日(土)
- 開催時間
- 13時30分~15時
- 場所
- 京都府立植物園 植物園会館2階 研修室
- 主催者
- 一般財団法人 京都園芸倶楽部
グリーンインフラワークショップ
- 開催日
-
令和6年12月27日(金)
- 開催時間
- ①13:00~14:00 ②14:30~15:00
- 場所
- きょうと生物多様性センター交流オフィス(左京区役所2階⑭)
- 主催者
- きょうと生物多様性センター、京都産業大学環境政策学研究室
1/5 新年・動物園DEサイエンストーク
- 開催日
-
令和7年1月5日(日)
- 開催時間
- 13時30分~14時30分
- 場所
- 京都市動物園 レクチャールーム
- 主催者
- 京都市動物園 生き物・学び・研究センター
公開講演会 第1241回例会「マメ科植物の有用性と魅力について」
- 開催日
-
令和6年12月7日(土)
- 開催時間
- 13時30分より
- 場所
- 京都府立植物園 植物園会館2階 研修室
- 主催者
- 一般財団法人 京都園芸倶楽部
宝が池連続学習会2024第4回「豊かなみどりを活用していくための行政計画」
- 開催日
-
令和6年10月27日(日)
- 開催時間
- 10時~12時、13時30分~15時45分
- 場所
- 午前の部:宝が池公園内、午後の部:京都工芸繊維大学15号館N105
- 主催者
- 主催:公益財団法人京都市都市緑化協会、共催:「宝が池の森」保全再生協議会