【予告】武田薬品・京都薬用植物園 世界最大 ショクダイオオコンニャクの花を見てみよう!【もうすぐ咲きそうです!】
- 開催日
-
6月末から7月初旬の予定(開花日から4日間)※開花の予測がつき次第,更新します。
- 開催時間
- 9:00~16:00
- 場所
- 武田薬品工業(株)京都薬用植物園(京都市左京区一乗寺竹ノ内町11番地)
- 主催者
- 武田薬品工業(株)京都薬用植物園
宝が池連続学習会2022第1回「宝が池の森での多様な活動とそれを支える再生方針」
- 開催日
-
2022年6月26日(日)
- 開催時間
- 10時~15時半【午前:座学 / 午後:フィールドワーク】
- 場所
- 上高野防災会館及び宝が池公園内
- 主催者
- (公財)京都市都市緑化協会
山科川早朝探鳥会【ジュニア野鳥教室並行開催】
- 開催日
-
令和4年7月3日(日)
- 開催時間
- 7時30分~11時30分頃
- 場所
- 地下鉄六地蔵駅前から山科川を北上し醍醐駅前広場まで(約3km)
- 主催者
- 京都野鳥の会
オニバス里親ミーティング第3回~さすてな☆オニバス里親プロジェクト~
- 開催日
-
2022年6月25日(土)
- 開催時間
- 13:00~14:00
- 場所
- さすてな京都(京都市伏見区横大路八反田29番地)
- 主催者
- さすてな京都
さすてなビオトープに初夏が来た!初夏のいきもの観察~さすてな☆自然観察会~
- 開催日
-
2022年6月25日(土)
- 開催時間
- 10:30~11:30
- 場所
- さすてな京都(京都市伏見区横大路八反田29番地)
- 主催者
- さすてな京都
気候変動と地域の食を考える 『食の循環』 さつまいも栽培体験 in 伏見向島
- 開催日
-
●苗植え体験 令和4年6月11日(土) (小雨決行,荒天等の場合は,6月12日(日)に延期) ●いもほり体験+もみがら焼き芋 令和4年10月15日(土) (小雨決行,荒天等の場合は,10月16日(日)に延期) ※「苗植え」と「いもほり体験+もみがら焼き芋」は,セットでの申込みとなります。
- 開催時間
- 午後1時~3時
- 場所
- 中嶋農園の畑(向島東中学校南側)
- 主催者
- 株式会社中嶋農園,NPO法人木野環境
天然アユの道づくり-四条落差工,丸太町落差工ー
- 開催日
-
令和4年5月21日(土),22日(日)
- 開催時間
- 午前9時30分~午後1時頃
- 場所
- 21日:四条落差工(下京区斎藤町),22日:丸太町落差工(中京区末丸町)
- 主催者
- 京の川の恵みを活かす会
初夏の洋ラン展
- 開催日
-
令和4年5月26日(木)~令和4年5月30日(月)
- 開催時間
- 10時~16時
- 場所
- 京都府立植物園 観覧温室・特別展示室
- 主催者
- 京都府立植物園
さつき展
- 開催日
-
令和4年5月26日(木)~令和4年5月29日(日)
- 開催時間
- 9時~17時(最終日は16時まで)
- 場所
- 京都府立植物園 植物園会館1階 展示室
- 主催者
- 京都府立植物園
第433回観察会 ”河原の生き物観察”
- 開催日
-
令和4年5月15日(日)
- 開催時間
- 10時~14時頃
- 場所
- 桂川周辺
- 主催者
- 京都自然教室