【渉る、到る処に—庭師が誘う冬の庭—】『到る処に茶を煮る—渉成園 喫茶去—』
- 開催日
-
令和5年1月21日(土)・22(日)
- 開催時間
- 10時~15時半
- 場所
- 名勝 渉成園「臨池亭」
- 主催者
- 植彌加藤造園株式会社「観光庁 既存観光拠点再生・高付加価値化推進事業」採択事業 〈協力:おひがしさん門前未来プロジェクト〉
【渉る、到る処に—庭師が誘う冬の庭—】『到る処に景を見る—見どころQRコードCUBE散策—』
- 開催日
-
令和5年1月9日(月祝)~29日(日)
- 開催時間
- 9時~16時(最終入園15時半)
- 場所
- 名勝 渉成園全域
- 主催者
- 植彌加藤造園株式会社「観光庁 既存観光拠点再生・高付加価値化推進事業」採択事業 〈協力:おひがしさん門前未来プロジェクト〉
宝が池連続学習会2022第6回「楽しみながら森の再生をすすめよう」
- 開催日
-
2023年1月 8日(日)
- 開催時間
- 10時~15時半
- 場所
- 集合:上高野防災会館 / フィールドワーク:宝が池公園野鳥の森付近
- 主催者
- (公財)京都市都市緑化協会
鴨川探鳥会【初心者歓迎】
- 開催日
-
令和5年3月8日(水)
- 開催時間
- 9時00分~12時00分頃
- 場所
- 鴨川七条大橋から丸太町橋まで(約3km)
- 主催者
- 京都野鳥の会
桂川クリーン大作戦と探鳥会
- 開催日
-
令和5年2月26日(日)
- 開催時間
- 8時30分~12時30分頃
- 場所
- 桂川を松尾橋から上野橋付近までの往復
- 主催者
- 京都野鳥の会
宝ヶ池探鳥会
- 開催日
-
令和5年2月15日(水)
- 開催時間
- 9時00分~12時00分頃
- 場所
- 宝ヶ池公園内(約3km)
- 主催者
- 京都野鳥の会
京都御苑探鳥会
- 開催日
-
令和5年2月5日(日)
- 開催時間
- 8時15分~10時15分頃
- 場所
- 京都御苑内(約1.5km)
- 主催者
- 京都野鳥の会
新春植物園・賀茂川探鳥会
- 開催日
-
令和5年1月8日(日)
- 開催時間
- 9時00分~12時30分頃
- 場所
- 植物園から賀茂川を北大路橋まで
- 主催者
- 京都野鳥の会
生物多様性保全に関する活動交流会~京都でOECMのことを考えよう~
- 開催日
-
令和4年12月23日(金)
- 開催時間
- 午後1時~午後5時半
- 場所
- キャンパスプラザ京都 5階 第1講義室、第2演習室及び第3演習室(並びにオンライン)
- 主催者
- 京都市
チマキザサの移植イベント
- 開催日
-
令和4年11月23日(水・祝)
- 開催時間
- 9時30分~12時30分頃
- 場所
- 花脊別所町の保全場所など
- 主催者
- チマキザサ再生委員会