(関西広域連合)交流型環境学習事業「京都府自然体験教室」【間人(たいざ)の立岩および琴引浜鳴き砂文化館の訪問】
- 開催日
-
令和6年9月14日(土)
- 開催時間
- 7時15分~18時
- 場所
- 「山陰海岸ジオパーク」間人の立岩、 琴引浜鳴き砂文化館等
- 主催者
- 関西広域連合広域環境保全局(滋賀県琵琶湖環境部環境政策課内)
ミニ昆虫展:写真と標本から知る 京の虫たちの不思議な世界
- 開催日
-
令和6年8月7日(水)〜10日(土)
- 開催時間
- 10時30分〜16時30分(入場は16時まで)
- 場所
- 京都工芸繊維大学15号館1階N105号室
- 主催者
- 京都工芸繊維大学・京都北山やままゆ塾
8/4 動物園DEサイエンストーク「ヤンバルクイナの野生復帰作戦」
- 開催日
-
令和6年8月4日(日)
- 開催時間
- 13時30分~14時30分
- 場所
- 京都市動物園
- 主催者
- 京都市動物園/共催:公益財団法人 山階鳥類研究所
夏休み自然教室「水辺の生きもの発見隊」
- 開催日
-
令和6年7月28日(日)
- 開催時間
- 10時~15時
- 場所
- 宝が池公園横・岩倉川
- 主催者
- 主催:公益財団法人京都市都市緑化協会
宝が池連続学習会第2回「森と水辺をつなぐいきものたち」
- 開催日
-
令和6年7月14日(日)
- 開催時間
- 10時~15時半(延長の場合あり)
- 場所
- 宝が池公園内(宝が池および湿地)および上高野防災会館
- 主催者
- 主催:公益財団法人京都市都市緑化協会 共催:「宝が池の森」保全再生協議会
令和5年度(第21回)京都環境賞活動紹介パネル展
- 開催日
-
令和6年7月9日(火)~令和6年8月12日(月) ※水曜日は休館(祝日の場合は翌平日)
- 開催時間
- 午前9時~午後5時
- 場所
- さすてな京都 見学者通路
- 主催者
- 京都市
令和5年度(第21回)京都環境賞活動紹介パネル展
- 開催日
-
令和6年7月1日(月)~令和6年7月7日(日)
- 開催時間
- 午前10時30分~午後8時
- 場所
- ゼスト御池 寺町広場
- 主催者
- 京都市
令和5年度(第21回)京都環境賞活動紹介パネル展
- 開催日
-
令和6年8月14日(水)~令和6年8月28日(水) ※木曜日は休館(祝日の場合は翌平日)
- 開催時間
- 午前9時~午後5時
- 場所
- 京エコロジーセンター 1階
- 主催者
- 京都市
育ててみよう!「ヤママユ」
- 開催日
-
①2024年5月18日(土)、②2024年7月6日(土)
- 開催時間
- 13:00~15:30(①、②の両日とも)
- 場所
- 京都工芸繊維大学15号館1階(N105)
- 主催者
- 主催:京都工芸繊維大学・京都北山やままゆ塾、共催:(公財)京都市都市緑化協会